日頃より、各種感染拡大防止対策にご協力いただきありがとうございます。
8月2日(月)から、緊急事態措置に基づく協力要請が行われます。
〇 感染対策が徹底されていない飲食店等や、休業要請又は営業時間短縮の要請に応じていない飲食店等の利用を厳に控えること
〇 不要不急の帰省や旅行など県境をまたぐ移動は、極力控えること
〇 日中も含めた不要不急の外出・移動の自粛。特に、午後8時以降の外出を自粛すること(必要な職場への出勤、通学などを除く)
〇 外出する必要がある場合にも、極力家族や普段行動をともにしている仲間と少人数で、混雑している場所や時間を避けて行動すること
〇 路上、公園等における集団での飲酒など感染リスクが高い行動を自粛すること
※埼玉県のHP『埼玉県における緊急事態措置に基づく協力要請』より
教習生の皆様や入所をお考えの方におかれましては、感染防止のための行動自粛等を必ず実施していただくようお願いいたします。
また、現時点では、自動車教習所への休業要請は行なわれておりません。以下のような感染防止対策を行い営業をしております。
-
<<< 以下に該当する方の、来所・教習等はできません >>>
・ 37℃以上の発熱、咳、味覚や嗅覚の異常、体調不良の症状がある
・ 同居のご家族に同様の発熱や症状がある
・ 勤務先や学校等の関係先においてクラスターが発生している
<<< こうのす自動車教習所 感染拡大防止対策 >>>
1 マスク着用と当日の検温
来所の際は、必ずマスクの着用をお願いします。
また、ご自宅で検温し、指定された用紙に記入の上、提出してください。
マスク着用のない方や、事前の検温・記入を忘れた方は、教習等をご遠慮いただきます。
2 アルコール消毒や手洗いの励行
こまめなアルコール消毒や手洗いの実施をお願いします。
3 施設や教習等の対策
換気や消毒のほか、ソーシャルディスタンス確保のための掲示、複数教習等の受講人数を減らすなどの対策をとっております。
4 キャンセル料について
発熱等の体調不良時は、教習開始5分前までに連絡をいただければキャンセル料はかかりません。
この場合、体調回復後、一週間の来所自粛をお願いします。
5 その他のお願い
職員の体調不良等により、予定していた教習等が中止となる場合があります。
お気づきの点がございましたら遠慮なくお申し出ください。