学校案内
こうのすの地で、皆様と共に60年
こうのす自動車教習所が鴻巣市人形に開設して本年で60年を迎えることとなりました。こんなに長い間、続くことができたのも地域の皆様からご支援いただいたお陰と職員一同、感謝の気持ちでいっぱいです。現在、当教習所にお越しになる若い世代の方は「おじいちゃん、おとうさんもこうのすでした!」とおっしゃっていただく方も数多く、免許更新でお見えになる70歳以上の高齢ドライバーの方からは「50年振りに来たよ!」と元気にお話しされる方もいらっしゃいます。
私たちの「優良なドライバ―を育成し、安全な交通社会を実現することで地域社会に貢献する」という想いは創立当初から今も変わっておりません。スタッフ一同、今後とも「この教習所を選んで良かった!」と思っていただける教習所を目指し、日々真面目に努力を続けてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。
5つの特徴

楽しく、質の高い教習- 分かりやすく、楽しくも実力を兼ね備えたインストラクターがしっかりサポートいたします。オリジナル研修プログラムを受け、当社の設定する教習基準に達した指導員が指導・検定業務にあたっています。教習技能競技大会入賞者、優勝者も多数輩出しています。
 

満足の設備- 教習車は毎日インストラクターが清掃・点検を行なっているため綺麗な状態を保っています。待ち時間を快適に過ごしていただくためにFree-Wifiも導入しています。
 

教習指導員が指名制- 教習指導員指名制を導入しています。あなたに合ったインストラクターをスマートフォンやパソコンでお選びいただけます。
 
- 

表彰歴多数- 各関係機関から事故者率優秀教習所、優良教習所として表彰を受けています。
 

驚きの満足度97%- 各種取り組みの結果、満足度97%(5段階評価で⑤87%、④10%、③3%、②0%、①0%)という評価を卒業生の方からいただいています。【令和6年卒業生アンケートより】
 
 
こうのす自動車教習所のあゆみ
| 1963年(昭和38年) | 12月2日 | 株式会社 鴻巣自動車教習所設立 | 
|---|---|---|
| 1964年(昭和39年) | 04月 | 埼玉県公安委員会より指定自動車教習所として25番目に指定を受ける | 
| 1992年(平成4年) | 04月 10月  | 
予約配車コンピュータシステム導入、インストラクター指名制度開始 新校舎竣工  | 
| 1997年(平成9年) | 06月 | 教習技能競技大会 北部地区大会優勝 飯塚敏典 | 
| 1998年(平成10年) | 04月 | 研修生育成プログラム導入 | 
| 2000年(平成12年) | 06月 | 教習技能競技大会 北部地区第3位 石川一正 | 
| 2002年(平成14年) | 05月 | 講習棟(高齢者講習専用教室・応急救護専用教室)竣工 | 
| 2003年(平成15年) | 06月 | 教習技能競技大会 北部地区大会第3位 大島和美 | 
| 2004年(平成16年) | 06月 11月  | 
教習技能競技大会 北部地区大会優勝 磯部真次 教習技能競技大会 埼玉県大会第3位 磯部真次  | 
| 2005年(平成17年) | 06月 11月  | 
教習技能競技大会 北部地区大会優勝 秋山貴吉 教習技能競技大会 埼玉県大会準優勝 秋山貴吉  | 
| 2006年(平成18年) | 09月 10月 11月 11月  | 
優良教習所表彰   関東管区警察局長・関東指定自動車教習所協会連合会長連名 優良教習所表彰 埼玉県警察本部長・埼玉県指定自動車教習所協会長連名 事故者率優秀教習所 埼玉県警察運転免許センター長・埼玉県指定自動車教習所協会長連名 教習技能競技大会 埼玉県大会Bブロック準優勝 宮内 明  | 
| 2007年(平成19年) | 10月 11月 11月  | 
優良教習所表彰   埼玉県警察本部長・埼玉県指定自動車教習所協会長連名 事故者率優秀教習所 埼玉県警察本部長・埼玉県指定自動車教習所協会長連名 教習技能競技大会 埼玉県大会Cブロック準優勝 清水一哉  | 
| 2008年(平成20年) | 11月 11月  | 
優良教習所表彰   社団法人全日本指定自動車教習所協会連合会 教習技能競技大会 埼玉県大会Cブロック準優勝 町田 徹  | 
| 2009年(平成21年) | 11月 | 教習技能競技大会 埼玉県大会Dブロック優勝 中山亮子 | 
| 2010年(平成22年) | 10月 | 優良教習所表彰 埼玉県警察本部長・埼玉県指定自動車教習所協会長連名 | 
| 2011年(平成23年) | 09月 11月  | 
優良教習所表彰   関東管区警察局長・関東指定自動車教習所協会連合会長連名表彰 教習技能競技大会 埼玉県大会Bブロック準優勝 島村義則  | 
| 2012年(平成24年) | 11月 | 事故者率優秀教習所 埼玉県警察本部交通部運転免許本部運転免許本部長・埼玉県指定自動車教習所協会長連名表彰 | 
| 2014年(平成26年) | 10月 | 教習技能競技大会 埼玉県大会技能教習A組第3位 新井大雅 | 
| 2015年(平成27年) | 11月 | 事故者率優秀教習所 埼玉県警察本部交通部運転免許本部運転免許課長・埼玉県指定自動車教習所協会長連名表彰 教習技能競技大会 埼玉県大会学科教習A組 優勝 渕本光喜  | 
| 2016年(平成28年) | 09月
 11月  | 
優良教習所表彰   関東管区警察局長・関東指定自動車教習所協会連合会長連名表彰 優良教習所表彰 埼玉県警察本部交通部運転免許本部運転免許本部長・埼玉県指定自動車教習所協会長連名表彰 事故者率優秀教習所 埼玉県警察本部交通部運転免許本部運転免許本部長・埼玉県指定自動車教習所協会長連名表彰  | 
| 2017年(平成29年) | 10月
 11月  | 
事故者率優秀教習所 埼玉県警察本部長・埼玉県指定自動車教習所協会長連名表彰 事故者率優秀教習所 埼玉県警察本部交通部運転免許本部運転免許課長・埼玉県指定自動車教習所協会長連名表彰 教習技能競技大会 埼玉県大会技能教習A組 優勝 渕本光喜 優良教習所表彰 一般社団法人全日本指定自動車教習所協会連合会  | 
| 2022年(令和4年) | 11月 | 事故者率優秀教習所 埼玉県警察本部長・埼玉県指定自動車教習所協会長連名表彰 | 2024年(令和6年) | 09月 | 優良教習所表彰 関東管区警察局長・関東指定自動車教習所協会連合会長連名表彰 | 
こうのす自動車教習所概要
| 教習所名 | 鴻巣自動車教習所(こうのすじどうしゃきょうしゅうじょ) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒365-0037 埼玉県鴻巣市人形3-2-97 | 
| 電話番号 | (048)541-5670 | 
| FAX | (048)541-6370 | 
| 指定番号 | 埼玉県公安委員会指定25号 | 
| 指定教習車種 | 普通自動車(マニュアル車 / オートマチック車) 普通自動二輪車 上記各車種における限定解除の一部  | 
| 委託講習業務等 | 高齢者講習 運転免許取得者認定教育 ペーパードライバー教習 企業向け研修プログラム  | 
| 営業時間 | 平日・土・祝日 午前9:10から午後7:00 日曜 午前9:10から午後6:00 ※入所受付は休業日を除く毎日行っております。  | 
| 休校日 | 年末年始・夏期休業(営業カレンダーによりますので、詳しくはお問合せください) | 
| ホームページ | https://k-ds.co.jp | 
| 加盟団体 | 
  | 


