お知らせ

料金の変更等について

1.仮免学科試験手数料等の変更

 埼玉県公安委員会等が行う事務に関する手数料条例が改正され、以下の料金となります。

仮免試験料(再受験料)
1,700円 ⇒ 1,800円(非課税)
仮免交付料
1,150円 ⇒ 1,100円(非課税)

 入所時期に関わらず、令和7年3月24日(月)以降に仮免学科試験を受験する場合は変更後の料金となります。
 合計2,900円(非課税)をキャッシュレス決済にて埼玉県に納付していただきます。
 また、同日より、運転免許センターで受験する本免学科試験の手数料等も変更になります。

2.教習カリキュラムの追加

 道路交通法施行規則の一部が改正され、当所では令和7年4月3日(木)以降、MT普通免許の取得方法が追加される予定です。

MT普通車① <AT教習・検定+限定解除教習・検定>
所持免許なし・原付
総額 354,200円(税込)

3.教習料金の変更

 教習カリキュラム追加に伴い、令和7年4月3日(木)より、以下のように料金を変更させていただきます。

MT普通車② <MT教習・検定>
所持免許なし・原付
総額 341,550円 ⇒ 357,500円(税込)
AT限定解除
総額 62,700円 ⇒ 60,500円(税込)

 AT普通車と自動二輪車、令和7年3月31日(月)までに入所された方の教習料金に変更はありません。
 なお、令和7年4月1日と2日は定休日となります。あらかじめご了承ください。
 ご不明な点などございましたらお問い合わせください。

ページのトップへ戻る